本年度も残り1日!!皆様やり残したことなどはございませんでしょうか?僕はやり残したことありますよ!!これですよ、これ!!↓↓
お花見!!!
行ってないよ~。最近twitterを始めたからこそわかるんですけど、みなさん本当にいろんな綺麗な場所に行かれていて本当に羨ましい…。。名古屋では桜が綺麗に見れるのは今週いっぱいらしいので、絶対行きます!!うん、行ってやりますとも!!では、本題へ:-)
今、僕の生徒さんの中にも4月から完璧な受験生になる子が数人います。その子たちの頑張りを見ているからこそ気づいたことを少し書こうかなぁと思っております。では、Let’s go!!
単語1週間で350個
これ、生徒の一人が今現在実行している目標の1つです。どうでしょうか?すごくないですか?単純計算して1日50個の単語の暗記です。これって相当きついですよね?でもその子は頑張っています!本当に関心です!
で、この記事を読んでいる方の中にも数は違えど同じような目標を立てて頑張っている方もおられると思います。ですが、そこで注意してほしいことがありますのでここに書いておきますね。
それは、この 『ハイペース暗記は春休みだからこそ出来ること』 ということを意識しておくこと。新学期が始まったら今のような時間は取れなくなるのは自明の理なので、肝心なのはペースを落としてでも単語の学習の習慣を失わないこと。この習慣化することが一番重要です!春休みにどれだけ一生懸命やっても新学期が始まったら忙しくなっちゃって見直すことしなくなっちゃいました、じゃあせっかくの頑張りも水の泡ですからね!要注意ですよ!とにかく今はハイペースであろうが目標達成に向けて頑張る!でも休みが明けたらペースは落としてでも単語学習の習慣は失わないようにすること!これがポイントです。
長文読解の苦手を克服
これも生徒さんの一人が今頑張っていることの一つです。で、この春休みの間に学校の教材を使って長文指導をしていて気づいたことの一つなのですが、
難しすぎる問題は今はやめておこう
ってことです。これって逃げじゃない?って思われる方もいるかもしれませんが、そんなことないですよ。これ意外に重要なんです。いきなり当人にとって難しすぎる長文を読もうとしてもわからない単語だらけでパニックになったり、自信喪失したりして、苦手意識がより根付いてしまうことの方が問題です。
なので、まずは自分に合ったレベルの長文で読む訓練をしましょう!自分で判断がつかないのであれば近くにいる英語指導者に助言を求めるのもありだと思いますよ:-)
要は長文に対して拒絶感をなくすことが第一歩。そして、ある程度のレベルになってきたら英語の造り(英文構造)というものを意識して読むようにするとより成長スピードも上がると思いますよ!で、実は今さらりと言ったのですが、中学生で初めて習う英文構造(S・V・O・C)って死ぬほど重要です!長文の中で分からない単語が出てきてもその単語が文の中でどの役割を果たしているのか把握することが出来るだけでも全然理解度が変わってきますよ!!今、「うわ~、それ私の苦手なやつだ~」って思ったそこのあなた!!せっかくの機会ですので、構造にもぜひ目を向けてみてくださいね:-P
まとめ
今現在多くの学生さんが来年の受験に向けて頑張っていることと思います。途中落ち込むことや挫けることもあるでしょう。でも、決してあきらめないでくださいね!!あきらめずにコツコツ毎日勉強していれば必ず目標は近づいてきます!その積み重ねが大事!一緒に頑張りましょう!!
と、いうことで今日はこれまで。バーイ、センキュー!(←『とんねるずのみなさんのおかげでした』終わっちゃいましたね。。。涙涙涙)