速読英単語はやっぱりオススメであるという件

ホームStudy Tips速読英単語はやっぱりオススメであるという件

こんにちは、家庭教師の村上です:-) コロナの影響で休校になってから早2週間が経とうとしています。早くこの現状が好転することを祈るばかりです。。。

さて、今回は前回と似たトピックをお届けいたします。

単語帳の選び方~まずは質より量が決め手~

そう『単語』についてです!と、言っても前回は漠然と「単語帳を選ぶならこんな単語帳を選ぶといいよ~」という記事だったのに対して、今回はある単語集を新調し、その内容の良さを改めて実感したので、その単語集の軽いレビューと「オススメします!」ということが書いてある記事となっています。ちなみにその単語集とは

速単表紙

です!このブログにも何度か登場していると思いますが、今回また改めてご紹介しておきますね!それでは早速見ていきましょう~!

長文を読みながら単語をインプットするという素晴らしい工程

速単が他の単語帳と比べて一番違う点を挙げるとすれば、やはり長文の掲載量といえるでしょう。これは速単の著者の

一生涯役立つであろう英単語との出会いは、興味深い英文の中であってほしい。

という想いが反映されたもの。そして単語の暗記といえば、単調で忘れやすいという欠点があるのはみなさんご存知の通りだと思いますが、速単は

 

興味深い英文のストーリーと共に単語を覚えればいつまでも記憶は残る

 

と謳っています。この方法を提唱しているがために、私は速単を受験生にとどまらず多くの中高生に速単をオススメしているわけなのです。

なぜなら、私自身ももちろんまだまだ知らない英単語が数えきれないほど存在していて、それでも新出単語を少しずつ覚える際、必ず例文を参照し音読します。そして、それらの新出単語を思い出そうとする際、必ずと言っていいほど思い出すのは単語単体の意味ではなく、例文のほうだったりするからです。例文のバックグランドを思い出して、「あぁ、この背景だったらこの単語の意味はこういう意味なんだな」ってな具合に思い出したりするものなのです。それくらい例文はとっても大事だったりします。

さらに、速単はそのための例文(英文)が著者が述べているように、本当に興味深いものばかりだったりします。つまり、英文さえも飽きさせないように工夫されているという点も素晴らしい点です。

☆英文のタイトル例☆

 

・ハエの超能力
・ダイエットに関する意外な論文

面白そう…(笑)

もちろん、「いきなり英文を読みながら単語を覚えていくのは難易度が高い」と思う人もいるでしょうが、ちゃんと和訳も掲載されておりますのでそこはご安心を

てな具合で、私も推奨する単語は英文の中でバックグランドと共に覚える、という工程がふんだんに使われている速単。オススメしないわけにはいきません(笑)

また、利点はそれだけじゃないんです。

大学入試に出現する単語の95%をカバー

速単はその年その年の入試データを徹底的に分析をして、入試に出現する単語のなんと95%もカバーしているというのが驚きです(笑)

☆分析対象校例☆

 

東京大学・一橋大学・名古屋大学・信州大学 などなど

だからこそ、これから受験勉強を始める受験生にはぜひ速単をオススメしたい!だってこれさえ完璧になるくらいやり込めば、受験英語で恐いものなんてほぼほぼなくなってしまうわけですからね!

まぁ、95%という数字のエビデンスが示されてはいないので、そこは少し不安になるところではありますが、長年指導してきた立場から言わせてもらうと、この速単に出てくる単語で十分受験にも対応できることは間違いないかと思います。

ただ、ちょっとした注意点が

世の中には完璧主義な方もいらっしゃいますよね?そうすると、本当にこの単語帳の全ての単語を余すところなく覚えようとしていくと思うのですが、「そう気張らずに取り組んて欲しい」というのが注意点。なぜならこの速単には約3100語もの英単語が収録されているからです。膨大ですよね…。

3100語と聞くと、「ま、ま、マジかよ…」という気になってしまうかもしれませんが、その中でも特に重要なのは約1900語です!

その約1900語はそもそもが太字で印字されていたりして、明らかに「重要ですよ!」と言っているので、完璧主義の人もまずはそちらの1900語をマスターすることから取り組んでみて下さいね!というのが注意点でした。

Listening,Speaking,Writingの勉強にも効果的!

教育改革(今年度からの実施は失敗に終わりましたが…)で英語もこれからは4技能を鍛えていくことが重要視されていきます。特に Speaking,Listening,(Writing) の練習には英文の音読がとても効果的なのは言うまでもないことですよね。

速単はそのための英文が70個も収録されています!

ただ!!!

音読する際にはネイティブの音源に合わせて音読していくのが一番良いのですが、その音源だけは別売り…。。。。しかも少々お高い…。。。正直、そこは一緒に安く販売しておいてくださいよ…。というのが本音だったり……。

速単別売りCD

<お値段は少しお高めの¥2,860(税込み)

ただ、自分自身で音読の練習を出来ることに変わりはないので、ぜひこの3技能の練習にも速単を使って欲しいところというのがここの結論です。

今ではいろんな特典がついているらしいが…

私が新調したのは改訂第7版の速単なのだが(2020/3 現在)、本誌に印刷されているQRコードを読み取ると、各英文の中でも重要構文の解説動画を見ることが出来るようになっていた。

この動画、キャラクターが構文について説明してくれるのだが、正直今の世の中には「スタサプ」のような生の講師が動画内で説明してくれているようなものもあるので(講師の生の熱量が伝わる動画もあるので)、正直この特典動画はあんまり役に立たないのでは??と思ってしまったりもした。

また、他のQRコードを読み取ると

『速単』はこう使え!

速単はこう使え

<出典:https://www.zkai.co.jp/high/event-stra-sokutan-h/>

なる本が無料でもらえるらしい。ただ、もらうためには個人情報を入力しなくてはならないので、今後出版社であるZ会からお便りがくるようになるのが嫌な方は止めたほうがいいかも…?

特典は「?」なところはあるが、とにもかくにも学生にはオススメしたい単語集である

なんか、速単の営業みたいなブログになってしまい、最後の最後になって「アップしないでおこうかな…。」という気持ちになってしまいましたが、ここまで書いたのでアップしておきます(笑)

とにもかくにも、特典以外?は本当にオススメ出来る単語集だと思います。ぜひ、受験生のみならず、英語をもっと得意にしたい!と思っている方は手に取ってみることをオススメいたします。

ただ、そこそこ分厚い単語集なので、英語初心者の方にはまずはこちらの記事を参考に単語帳を選んでもらった方がbetterなのかもしれません:-O

単語帳の選び方~まずは質より量が決め手~

í
up