こんにちは、家庭教師の村上です:-) コロナ禍によっていろんな計画の変更が余儀なくされているこの状況に加えて、先日は福島沖でまた大きな地震がありましたね。。。天災とは本当に恐ろしいものです。
そして、そのような天災によって2次試験(個別試験)を行わず、共通テストの結果のみで合否を決める大学もちらほら出ました。もともと2次試験に照準を合わせていた人、共通テストで点数がふるわず2次試験に賭けていた人もいたでしょう。今年は本当に激動の1年となってしまいました。
さて、そんなこんなで私自身の生徒も来年は受験生になるため共通テストの対策を1月から始めております。対策を始めてみてどういう状態なのか、また今後どのような対策が必要になるのかを書き記しておくことで、同じように対策に困っている人の手助けになれば幸いです。
実際の共通テストに触れてみる
みなさんは今年の共通テストにはもう目を通しましたでしょうか?新聞でちらっと見たけれどもまだ目を通していないという人は今すぐにでも目を通すことをお勧めいたします。なぜ?それは今の自分の現状(レベル)を把握して欲しいからです。
恐らく多くの子が「こんなに多くの長文を読めるわけがない!」や、「読みたくもない」、「時間が足りなさすぎる」などといった、感情を抱くことと思います。もれなく私の生徒も「読めない気がする…。多すぎる…。」などと申しておりました(-_-;)
しかし先ほども書きましたが、実際に目を通すことによって、「こんな量の長文を読まなくてはいけないんだ」、「解けなかった…。」という現状を把握することが出来たのも事実です。そして、今は来年この量の長文を読みこなせるよう必死になって勉強をしております!(頑張れ!!)
つまり、まず自分の正確なレベルを把握すること。これが来年受験生になる子達がまずやらなくてはならないことだと私は思います。
語彙力の無さに気が付く
共通テストに実際に触れてみて、どの生徒も言うことが「この単語見たことある!あるんだけど…。。。思い出せない…。」という感想。そして、読める気がしなくなっていくという悪循環。。。ここで言えること、それは「見たことある!程度はその単語を習得しているとは言えない」ということ。単語を習得しているということは、その単語を見たら瞬時に頭の中に日本語が浮かぶ状態を言うんですね。今まで単語の勉強をしていなかったわけではありません。しかし、実際にテストに目を通すことによってより「もっともっと単語も意識して勉強しなくてはならないんだ」という現状に気づくことが出来ました。
ちなみに私としては3月末までに単語はほぼ覚えておきたいところ。単語帳を1周、2周なんてぬるいことを言わずに、10周でも20周でもして単語は3月末までには終わらせたいところですね。
単語だけでは文章を読むことが出来ないことに気付く
前章と同じ内容で申し訳ないのですが、単語だけ勉強していれば英語は読めるようになる、というのは幻想です。いくら単語を勉強していても、文法が疎かになっていてはせっかくの単語の知識も使いこなすことが出来ない状況になることがあります。もれなく私の生徒も「この助動詞って…、仮定法って…」など解説するときに質問すると困っている状況を目にしました。
今年からは長文メインの試験になることは事実です。事実ですが、長文を読めるようになるためには文法的知識も絶対に欠かせません。持っている文法問題集がありますよね?こちらも3月末までには1周はしたいところです。
音読対策が必要だと気付く
みなさん、音読していますか?「していない」という人が多数ではないでしょうか?これ、今年からはやばいです!なんせリスニングがセンターの時に比べてかなり難化しました。読まれる文量(語彙数)が大変多くなりました。今までのように、リスニングの勉強に重きを置いていないと、後で痛い目を見ることは明らかです。
そして、リスニング対策に一番効果のある勉強法は音読です。自分で発音できない単語は聞き取ることは出来ません。しっかりと、音読練習をしていきましょう。
また、音読は速読効果もあるんですよ?リーディングって頭の中で声を出して読んでいますよね?その際に、読めない単語があると「…うっ…」ってなってスピードダウンしませんか?つまり、音読が出来るようになると実はリーディングの速読にも効果があるんです!ぜひ、今お持ちの長文教材についているCDを活用して音読練習をすぐにでも始めていきましょう!
いろいろ課題は見えてきたけれど、こっからが本番!頑張るしかない!!
と、いうことで今現在の私の生徒の現状を踏まえながらどのような対策が必要になってくるか、思いつく範囲で書いてみました。これから受験生になる人もぜひ上記のような対策をしていってくださいね!
まとめると
「受験生になったら頑張るしかない!後で後悔しない受験勉強を今から始めよう!!」
って感じですかね:-) 頑張っていきましょう!!