全く勉強しない子への対処の仕方

ホームStudy Tips全く勉強しない子への対処の仕方

子供が勉強しないことに頭を悩ませている親御さんたちも多いことと思います。もちろん僕の指導してきた生徒の中にも、一人ではどうしても勉強をしない(自主学習をしない)子はいました。

相手を思いやっているからこそ、思い通りに動いてくれないと見守る側からしたらイライラしたりしますよね…。

そんなときにぜひ試してもらいたい方法を今回はご紹介します!

勉強する計画を自分で立てさせる

勉強を自らやってくれない子に多く共通するのは周りが世話を焼き過ぎているということ

気持ちはわかります。やってくれないからこそ世話を焼くわけですもんね。でもこれが本人の自主性を損なってしまっているときもあると僕は思っています。

僕は家庭教師というお仕事をさせていただいているので、もちろんその子その子にあった宿題というのを毎回指示していますが、全く自主勉強をしない子には自分で宿題を出させたりします

そうするのはその子にとって得ることがたくさんあるからです。つまり、本人に宿題を出させると

・今学校の授業ではどういったことを学んでいるのか

 

・次のテストの範囲内で自分が一番わからないところはどこなのか

 

・テストまでの時間を逆算して今からどう勉強していくべきなのか

などを自分自身で認識できるキッカケに成り得るわけです。

これって自主勉強しない子にとってはとても大きなことだったりします。自主勉強しない子はそもそも自分の現状を把握していない場合が多いからです。

そして、今まで言われたからこそ反発してしまっていた子にとっても、自分で言い出して決めたことだから頑張らなくちゃ!というような気持ちも生まれたりしますよね

そして親御さんにとっても子供を信頼している、子供からしたら親から(先生から)信頼してもらえている、という実感も得ることが出来ますからねヾ(´ー`)ノ

ちょっとしたWin-Winの関係も築けるのもいいところだったりします。

なので、自ら勉強に取り組んでくれない子に対しては「自分で勉強の計画を立てさせる」というのも一つの方法としていいのではないかな?と思っています。試してみる価値はあると思いますよ:-)

実行する際の注意点

僕がこの方法を取るときに気を付けていることもお伝えしておきますと、計画を立てることに慣れていないと、見守る側からしたら「そんなんで大丈夫?」と思うような無謀な計画を立てる場合もあったりします

その場合、助言の仕方には細心の注意を払っていただければ、と思います。せっかく自分で計画を立てたのに否定されたら余計に勉強しなくなったりしてしまいますのでね…。

まとめ

と、いうことで、今回はどうしても自分で勉強しない子に対する一つのアプローチとして「自分で勉強の計画を立てさせる」ということをお伝えいたしました!絶対効果がある!というわけではありませんが、試してみる価値はあると思いますよ。お子様の勉強について悩んでいる方は試してみてはいかがでしょうか?

それでは;-)

í
up