こんにちは、村上です:-)
最近は休み前の夜は必ずと言っていいほど映画を観ることが習慣になっています。それもこれもAmazon Primeなるサービスにいつの間にか加入してしまったからなんですが……(-_-;)(お試しで会員になったみたいだけど、解約しなければならかったみたいです…。)
まぁ、なんだかんだ月額500円で映画・ドラマ・アニメなどが見放題とお得なので結局入って良かったですけどね!!
そして、Amazonさんのおかげで好きな映画ベスト10には入るであろう映画に出会えました!
その名も『ラストベガス』!
人生も後半に差し掛かった幼馴染4人組がもう一度気持ちを若く持ち、ラスベガスで大はしゃぎする物語。もちろん大はしゃぎするだけではなく、感動あり、恋愛あり、そして自分らしく生きることの大切さを教えてくれる映画でもあります。
そして演じている俳優がまぁ豪華!!
ロバート・デ・ニーロ
ケヴィン・クライン
モーガン・フリーマン
など、みんな味のある演技でこの映画を彩ってくれております!
ぜひ、
「なんか自分の人生にも飽きたな、つまらない…。」
なんて思ったことがある人は観てみてください!!
好きな洋画を見つけたら、やることは一つ!
と、別に映画の宣伝をしたくてこの記事を書いているのではなく、みなさんにぜひトライしてほしいことがあるからブログに書いているわけであります。
そう、お決まりの
「洋画を英語字幕で見てみよう!」
です!
最初は日本語字幕で洋画を。意味が大体取れたら次は英語字幕で洋画を観てみよう!
2回も観るのは正直億劫になりそうですよね?でも好きな洋画を見つけると、そんなことは億劫でもなんでも無くなります。むしろ
「この日本語のニュアンスは英語ではなんて表現するんだろう?」
はたまた逆に
「この英語は日本語だとこんな風に訳したり出来るのかぁ」
など、いろんな発見があります。もちろん後者の方は観客がより理解しやすいよう大幅に意訳している場合もありますが、まぁそれもご愛嬌。
と、いう感じで捉えようによっては普通に映画を観る人の2倍、映画を楽しむことが出来るのです!
慣れるまではもちろん大変です、ですが慣れたら楽しみしかありません!ぜひ、洋画を英語字幕で楽しんでみてください!
まとめ
こんな風にお勧めしましたが、Amazon primeでは最近日本語字幕が自動翻訳にしたせいで、わけわからないなどの文句も出ちゃってますよね?(-_-;)
やっぱり自動翻訳はやめてほしい…。いや、やめるべき!そして快適に英語を学習させてください:-<
と、いうことで今回は終わりです!それでは!